2009年 12月 14日
The Day 275 ★★★ 90 Days Left
![]() 今回は時節柄クリスマスバージョンにしてみました♪ 9年前、龍之進用にフロリダで買ったトナカイかぶり物。 当時まだペットブームではなかった日本では、決して手に入らない斬新なペットグッズでした。 帰国して龍之進に着けてみると大きかったのでゴムを短くしてしまいました。 顔でかの鉄之介にはきつく、痛かったようです。 が、さすが天性のモデルわんこ、試し撮りの時は嫌がっていましたが 撮り始めたらきちっとポーズをとるようになりました。 これはおやつを使って目線を外して撮影しています。 どんなポーズも注文通りに動いてくれるのでとても助かります。 さてきゃどっく給与開始から275日経ちました。 mo-mo-プロジェクトは残すところあと17日。 ただしこのブログレポートは365日を目標としていますのであと3ヶ月間続きます。 どうかもうしばらくお付き合いのほどお願い致します。 9月まではいい感じで成育していたはずの鉄之介のはげはげ。 ところが10月はおサボリし(^^;)、11月になってみたら急激に後退してしまって愕然としました。 やっぱりきゃどっく、鉄之介のはげには効かないのかな・・・ ところが!! ![]() Look at this!! なんと、はげの部分がなくなって、全ての部分に毛が生え始めていました!! では恒例のはげはげ比較です。 ![]() まだ産毛のような部分がわずかに残っていますが、 その面積も過去よりずっと小さくなっています♪ 暖冬だから、冬毛が生えてくる時期が少し遅かったのでしょうか。 (なかなか冬眠出来なかったカメさんもいるみたいだし ^^) ともあれ、急激な嬉しい変化にびっくりです! やっぱりきゃどっく!すごい!! ![]() 2週間ほど前、プロジェクトリーダー・とろろのマネージャーに、 「とろろ、結構生えてきましたよ!」(^^)v と言われ、すかさずとろろを奪い取って確認したところ、確かに生えていました。 ほぞを噛む思いで「あ・・・ホントだ・・・」 と認めざるを得なかったのですが。(クヤシ過ぎ) おりこうさん度ははるかに遠く負けますが、 脚の速さ(五十歩百歩)と毛葺き(ドングリの背比べ)だけは負けないと思っていたのに・・・(ToT) まさしく逆転満塁ホームラン。 見たか、とろろ!(というか、マネージャー) どうだ、はげがなくなったぞ!!(^o^) という興奮が覚めやらぬうちに他の部位もご紹介しておきましょう。 こちらは背中。 ![]() 相変わらずクセッ毛っぽい感じです。 全体像。 ![]() 四肢の飾り毛も立派です♪ しっぽ。 ![]() 陽の光が当たるとゴールドに輝くさらさらストレート♪ よかったよかった♪ さらに冷え込めばもっとふさふさしてくるのかしら? 「ボサボサ」はちょっとイヤだわ・・・(抜け毛の時期がすごいもん) ![]() ■
[PR]
by kiiro_kiiro_kiiro
| 2009-12-14 18:19
| いろいろ
|
![]()
Auther : きいろ 万田酵素さんと人気ブログ【白柴"とうふ"の厚揚げ劇場】のコラボ企画【mo-moプロジェクト】のモニターとして、サプリメント【きゃどっく】を1年間服用、胸のはげの変化をレポートしていきます
カテゴリ
以前の記事
2011年 07月
2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 タグ
EOS 7D(70)
#EF-S17-55mm F2.8 IS USM(30) CANON EF50mm F1.4 USM(25) CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6(8) EOS Kiss Digital X(6) EF-S17-55mm F2.8 IS USM(6) CanonEFL70-200mmF4L IS USM(5) CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM(2) SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC(2) SH-01C(1) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|